カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS

 

No.1 はじめまして

 唐松石鹸のお店にご来店いただきありがとうございます。

 当店はまだ、開店して間もないショップです。いたらない部分もあるかとは思いますが宜しくお願いします。

 さて、店長日記第一回目ということで、私店長の簡単な自己紹介をさせていただきます。

 私は、現在3?歳、北海道札幌市在住の男です。妻と娘(2歳4カ月)の3人暮らし。

 唐松石鹸の販売の仕事について、4年半が経過しました。まだまだ未熟者ではありますが・・・。

 本当に簡単ですが、こんな私です。

 今後、この日記の中では、唐松商品に関する話はもちろん、父親になって2年4カ月が経過する我が家の育児日記など、さまざまな内容を書き込みたいと思いますので、お店ページともども、店長日記の方もよろしくお願いします。

2012年10月25日

No.2 育児日記「イヤイヤ期」

 我が家の娘。現在2歳と間もなく5カ月。 ちょうど月例的にもイヤイヤ期のど真ん中です。

 遊びが仕事の子供ですが、遊んでるときに「ご飯だよ~」「お風呂だよ~」といっても基本的には、「ヤダ」の一言で返されてしまいます。(そういう時期だとわかっていも、ときどきイラッとくることも・・・。)

 特に最近困るのが「ダメ!」と注意したりするとおもちゃを投げたり壁を叩いたりと、やつあたりが始まります。最初はそれもいちいち注意していましたが、最近注意されるのを待っているようなので、やつあたりが始まってもだまってることにしました。

 結果は、これが案外効果あり、かまってもらえないと思うと、すりよってきて言うことを聞き始めたではありませんか。(ビックリしました。)

 ときには黙って見てることも必要なのかも知れませんね?

2012年10月31日

No.3 育児日記「口ぐせ」

 ある日のことです。朝、仕事にでかける時に娘に、

「バイバイ」というと、返ってきた言葉が

「じゃあな」。???、(こら2歳児、なんという事をいう。)

 その言葉に妻も私も、一瞬言葉を失いました。「どこで覚えたんだろう」と妻に聞いたところ。

「間違いなく、パパの口ぐせです!」ときっぱり言われました。

 そんなことがあり、娘の言葉を何となく聞いていると、

「そっかそっか」「ま、いっか」「やれやれ」「あっそ」

何気なく私が言っている言葉をマスターしてしまっているではありませんか。(しかも2歳児が言うとかなりえらそうに聞こえる)

 言葉遣いには注意しなくては・・・。

2012年11月5日

No.4 店長日記「ありがとうございます。」

 ありがとうございます。

 ネットショップを開店して約2週間。今日、友人知人を除いて初めての注文が入りました。

 店長やって間もないですが、、こんなうれしいことはありません。(今日は、家に帰って祝杯ですね)

 ご購入、本当にありがとうございました。

2012年11月7日

No.5 育児日記「誕生日プレゼント」

 私ごとではありますが、今週の月曜日に31歳の誕生日を迎えました。

 誕生日当日は、仕事が遅くなることがわかっていたので、前日の日曜日に、ささやかながら家族でパーティー(?)を行いました。

 その買い物に行った時の出来事です。

 近くのスーパーに家族3人で買い物にいきました。一通り買い物をすませ、エコバックに荷物をつめていました。

 すると、身に覚えのない商品、金色に光る小さなボトルを発見。よくよく見るとウコンのドリンクではありませんか。(なんで?)

 どうやら、また、娘のしわざらしいという事で、ため息をつき家へと帰りました。

 すると、帰ってすぐ、娘が袋の中身をあさり、そのウコンのドリンクを見つけて、「あった!」と走って私のもとへやってきました。そして、

「はい」と私に差し出すので、「のむの?」と私が聞くと

「あげる」と娘が・・・。

 それを見ていた妻が、「もしかしてそれって、誕生日プレゼントのつもり?」とわらっていましたが、まさか?

でも、なぜにウコンのドリンクなんでしょう?今まで一度も買ったことはないのに・・・。(こら2歳児、プレゼントをくれるのはうれしいが、もう少し2歳児らしいものにしてくれ)

2012年11月13日

No.6 育児日記「うつされた」

 あまり堂々と言えたことではないのですが・・・。

 先週の水曜日の夜のこと。そろそろ寝ようかと娘をパジャマに着替えさせと後、突然娘が吐き気を催し、勢いよく吐き出しました。(まさにゴジラのように)

 夜中も数度嘔吐が続き、シーツを変えたり、タオルを変えたりと片づけたりとバタバタする日々が続きました。

 病院での診断は、「今こどもにはやってるウイルス性の胃腸炎だね」と言われたようです。

 「胃腸炎にも流行があるんだなぁ。子供も大変だぁ」と思っていた矢先・・・。

 金曜日に、私が突然、胃の痛みと吐き気に襲われました。最初はただの胃もたれだろうと思い市販の胃腸薬でごまかしていたのですが、そのうち強烈な痛みへとかわってきました。頭が朦朧ととしてきたので会社を早退。

 病院へ行くと・・・。

「ああ、それは、娘さんの胃腸炎がうつったんだね?」とあっさり診断終了。胃腸薬をもらって帰って寝込んでました。

 子供の病気がうつるとひどいとは聞いていましたが、まさが私がうつるとはおもってもいませんでした。(おそらく、吐いた物の処理などをしていたためうつりやすかったのではないかと・・・。)

2012年11月19日

No.7 育児日記「復活」

 先週の水曜日ころからウイルス性胃腸炎で体調を崩していた娘がどうやら回復してきたようです。(私にもうつりました・・・。)

 やはり体調がすぐれない時の娘は、おとなしい。びっくりするくらいにおとなしく素直だったのです。まあ、吐き気などもあったので当然と言えば当然なのですが。

 しかし、昨日の夜、おむつ替えの時に怪獣は再び目覚めました。

 おむつを外したとたん、逃走。しかもダッシュで。

 そして鬼ごっこが始まります。

「これは間違いなく回復したな。」と確信しました。

2012年11月22日

No.8 育児日記「寒いのに」

 初雪も降り、天気予報にも毎日雪マークが並ぶようになりました。最高気温も2度か3度。

 普通に考えるとこんな日は家でのんびり過ごし、温かいものを食べる。といきたいところなんですが・・・。

 うちの若干2歳の怪獣は季節なんか関係なし。

 外はみぞれが降る中、買い物に出かけたがるので、やむ負えず近くのセイコーマートへ。なぜか、セイコーマートがお気に入りの娘は、セイコーマートをみると騒ぎ出します。なので、セイコーマートにつれていくとおとなしくもなるのです。

 で、買ってきたのはごらんの通りアイスクリーム。(寒いのに何をかんがえているんだ。こいつは)

 部屋の中もそれほど室温がたかいわけでもなく、ややひやっとするくらいの中、夢中でアイスを食べる娘。

 しっかり全部食べ切りました。満足した表情で娘が一言。

「おふろ、いく」

どうやら寒くなったようです。さすがうちの自由人。わが道を行っています。

2012年11月27日

No.9 雑談「ボジョレヌーボー会」

 今日、仲間うちで2週間遅れのボジョレヌーボー会を開催。

 と大げさにいいましたが、私はそれほど、お酒に強いわけではありません。さらに、生まれてこの方、31年。ワインをまともに飲んだことはありません。(だめじゃん)

 それはともかく、メインのボジョレヌーボーは6本、参加人数は9名。飲み始めの景気づけにビールが少々。

 正直、ワインが事実上初めての私にはおいしいか、否かはわかりませんが、思ったよりも飲めたような気がします。

 参加したメンバーは年代バラバラ、私の親と変わらない人から、私より8つも年下の人までと、幅広い仲間が集まりました。

 はじめのうちはある程度、話題に統一性がありましたが、徐々におかしなことに?

 2時間ほど経ったときには収集がつかない状態に・・・。ろれつがまわらなくなり始めている人もいたり、絡み始める人もいたり、会話がかみあっておらず、口を開くたびに話題がすり替わっていたりと・・・。

 結局3時間少々飲んで解散。しかし・・・。

 帰り道が不安なおじさんが二人。ふらふらと足元がおぼつかない。「大丈夫、大丈夫」と本人は申しておりましたが、周りから、「大丈夫じゃない人がそれをいうんだよね。」と駄目だし。

 こうして盛り上がった「ボジョレヌーボー会」は幕を閉じました。

2012年11月30日

No.10 育児日記「巣づくり?」

 突然ですが、娘が生まれたのは、2年半ほど前になります。

 新生児室の娘を見たとき、ベットがまさに押入れの衣装ケースの様なものだったのをみて、笑みがこぼれたような気がしました。

 あれから2年と6カ月・・・。

 我が家では、おもちゃが増えたので、押入れの衣装ケースをおもちゃ箱として利用していたのですが・・・。

 おとなしく遊んでいるなぁと思い、ふと娘をみると、ケースの中のおもちゃを全部出し、本人が笑顔で、入っているでは、ありませんか。

 寝転がったりうずくまってみたりと、一通りやってみたあと、今度は、自分のお気に入りのおもちゃを選び、きれいにケースの中へ並べはじめました。

「片づけてるのか?」と私が妻に聞くと・・・。

「あなたの娘がそれで終わるわけないじゃない。」とあっさり。

 様子をみていると、やはり、娘はまた、ケースの中へ・・・。

 お気に入りのおもちゃで遊びながら、満足そうな顔をしていました。

 (どうやら、平日にもときどきやっていたらしく、妻はみなれていたようです。)

2012年12月4日

ページトップへ